学習記録

4月のふりかえりと5月の目標

あっという間にGW突入ですね。

4月も予定通りにはいかなかったですが、3月に比べると少しずつながら前進出来た気がします。

4月やったこと

当初の目標と結果

月始めに立てた目標に照らして振り返ります。

アウトプット

  1. オリジナルサイト作成(1サイト)
    →✅完成
  2. ポートフォリオサイト作成
    →カンプ・コーディング作業中
  3. 転活資料(履歴書・職務経歴書)をオリジナルデザインで作成
    →制作に至らず
  4. 転活開始
    →メンターさんからポートフォリオサイトと並行して動いて良いとアドバイスを受け、準備中

インプット

  1. Photoshop・Illustrator
    →ズボラとスゴ技がもうすぐ終了
  2. jQuery(動くwebデザインアイディア帳を軸にオリジナルサイト制作に必要な範囲のみ)
    →✅ハンバーガーメニュー・フワッと表示・ナビゲーションのフェードイン・アウトなど実装
  3. その他サイト制作中に必要になった知識
    →Sassのmixinでメディアクエリを効率化

その他

  1. たけうちみゆきさん(@garakutamju)のバナー課題
    →✅作成完了、レビューを踏まえ修正予定
  2. オンラインコミュニティを活用する
    →MENTAと併せて質問に活用(もっと交流せねば…!)
  3. ブログで報告以外のTIPS記事を書いてみる
    →✅CSS記事1件書きましたが、もう少し増やしたい
  4. 朝型に移行する
    →5時30分起きに向かっていましたが、ここ一週間ほど崩れがちなので修正中
  5. 英語学習
    →DUO3.0を少しずつ学んでます

振り返ってみて

良かったこと

オリジナルサイト制作を通じて、広範囲の知識を得られました。コーディングを想定しきれていない自作カンプをどうさばくか大変でしたが、SassやjQueryを導入しながらある程度形に出来たのは経験になりました。

また、ネットの募集に手を挙げてみたことでたけうちさんからご指導いただけたり、メンターさんと話し合うことで言語化をより意識するようになったり、このブログをきっかけにTwitterの交流が増えたり、行動したことが良い方向に繋がっている気がします。

何より勉強を始めてから関わる方々が皆さん本当に優しいです。ありがたい…!

悪かったこと

特に、以前からですがスピード感はやはり課題だと感じています。

なんとかオリジナルサイトを作りましたが、想定以上に時間をかけてしまっています。

「巧遅は拙速にしかず」と仰るプロの方は多く、質の前に量をこなす、その速度を確保するというのは特にweb制作においては重要な要素なのだと感じています。

行動速度を上げるために色々調べたのですが、私の癖として、

  1. 何でも自力で調べようとしがち
  2. 「どう作るか」に意識が行きがち

この2点が大きいなと実感しました。

1は仕事の影響が大きいのですが、なるべく周りに負担をかけずに自分で解決しよう、という傾向があります。すぐ人に聴く人よりは良いと言ってくれる人もいますが、webデザインに関しては質問とのバランスを探らないとな、と感じます。

この方のツイートで少しそのバランスが見えた気がします。
知恵ベースまで自力解決しようとした結果、無意識に熟考してしまっているのかもしれない。

2は、読書猿さんのブログではっとさせられました。

「どのように書くか how to write」につかまらない、また、つかまったとしてもできるだけすばやく抜け出すコツは、「何を書くか what to write」に注力することだ。「どのように書くのがよいか how to write」という問いは、「どのように振舞えば相手の好意を得られるか」にも似て、答えが無数にある問いである。

https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-759.html

これもバランスだとは思うのですが、自分の場合、web制作の勉強はどれも新鮮で楽しいと感じるあまり、howに意識が偏りがちなところがあると思います。

先月の振り返りで書いた「遅延評価的勉強法」は、正に「何を作るか」を中心に置いたものですが、自分の意識の癖がまだ対応出来ていないなと感じました。

意識するだけでは中々難しいので、遅延評価の他にも仕組みとして上手く組み込めないか、課題にします。

5月の目標

(アウトプット)

  1. ポートフォリオサイト作成
  2. 転活資料(履歴書・職務経歴書)をオリジナルデザインで作成
  3. 転活サイト登録・活動開始
  4. Ps・Ai・XD(ネットで提供されている仮想案件(バナー・カンプ)をやってみる)

(インプット)

  1. PHP(書籍:WPユーザーの為のPHP入門)
  2. WordPressオリジナルテーマレベル(たにぐちまことさんのUdemy)
  3. デザイン分析(サイトの余白・フォントサイズなど測ったものをストック)
  4. その他制作中に必要になった知識

(その他)

  1. 小規模の練習成果物をnotionで公開する
  2. オンラインコミュニティで週に1回は質問する
  3. ブログで報告以外のTIPS記事を書く
  4. 朝型に移行する
  5. Duo3.0を継続する

5月もがんばります!

コメント